忍者ブログ
.
必ずうまくなるバレーボール上達方法~技術・戦術から練習方法~
バレーボールがうまくなりたいと願う人のためのバレーボール上達方法紹介サイトです。 小学生からママさんバレーまですべてのバレーボーラーに役立つ基本技術や練習方法からチームとしての戦術まで幅広いバレーボール情報をお届けします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はバックアタックについての説明です。

このバックアタックは文字通りバックプレーヤーがアタックラインの後ろで踏み切ってスパイクを打つものですから、ある程度の打点がないとスパイクをコートの中に打ち込むのは難しいのも事実です。

しかし、ある一定レベル以上のバレーボールチームなら、前衛の選手のみならず、後衛の選手がオフェンスに参加することで、攻撃パターンのバリエーションが格段に増え、セッターのトス回しの幅も大きく広がります。

エース格の選手が一人しかいないようなチームでは、そのエースが後衛に回ってしまったときに苦肉の策としての攻撃パターンという例も少なからずあるのですが…

いずれにしても、バックアタックとフロントアタックとの大きな違いは助走の踏み切り方にあります!
通常のスパイクは右→左という助走で踏み切った場合に左足のつま先を体の内側に向けることで、助走の勢いを上方向へのジャンプ力へ変えるという方法をとっていますが、バックアタックはこの点で少し異なります。

バックアタックは最後の左足もまっすぐのまま踏み切るのです。
少しでもバレーボールを前方で、ネットに近いところでとらえた方が有利ですので。

ここがバックアタックを打つ時の大きなポイントです。
しかしこの助走の仕方は前衛でのスパイクに慣れているとなかなかやろうと思ってもできません。
また、踏み切る瞬間はアタックラインを見ていられないので、これを踏まないように踏み切る感覚を繰り返しスパイク練習の中体得していく必要があります。


そして、スパイカーがねらうバックアタックのコースの意識としては、とにかく足の長いスパイクをコースに打ち分けるということです。
前衛で打つスパイクと同様に下に打ち込もうとすれば、確実にネットにかかってしまいます。
相手ブロッカーもレシーバーも対応していない状況で、きっちりとコースに打ち分けていけば、ドカーンというスパイクではなくてもきちんと点は取れます。

あまり力みすぎずにきれいなドライブ回転をかけてコースに打ち分けるという意識を持ってトライしてみてください。
PR
<< Previous 10 11 12 13 14 15
プロフィール
HN:
key
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
No LIfe,No volleyball!
Copyright (C) key All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]