忍者ブログ
.
必ずうまくなるバレーボール上達方法~技術・戦術から練習方法~
バレーボールがうまくなりたいと願う人のためのバレーボール上達方法紹介サイトです。 小学生からママさんバレーまですべてのバレーボーラーに役立つ基本技術や練習方法からチームとしての戦術まで幅広いバレーボール情報をお届けします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず、アンダーサーブからです。


ここでいうアンダーサーブとはいわゆる「横サーブ」のことを指します。
このサーブはバレー初心者の人やママさんバレーのプレイヤーの人が多用していることが多いと思います。


じゃあアンダーサーブは基本的な強くないサーブだから、必要ない!
早くフローターサーブやジャンプサーブを教えて!という方もいらっしゃるかもしれませんがそうおっしゃらずに。
アンダーサーブをなめてはいけません。


ベテランのママさんバレーボールプレイヤーやバレー指導者の方がアップの時に打たれるアンダーサーブは驚くほど変化したり、レシーブしにくいものがあります。
コツさえつかんでいればアンダーサーブでも十分に相手のレシーブを崩すことができるサーブを打つことができるのです。


基本的にサーブ全般に関して言えるコツが2つあります。それは、
・バレーボールの中心をたたくこと
・バレーボールをたたく前のトスを高く上げないこと

です。


バレーボールの中心をたたくということは無回転サーブを打つということです。
野球のナックルボールは球に回転がかかっておらず、変化が不規則でキャッチャーも取りにくいといわれるボールです。
つまりこれと同じ。
バレーボールもボールに回転を与えないことで、不規則に変化して飛んでいきます。
初心者の方はまず、無回転サーブを打てるようになることを最初の目標として練習しましょう。


そしてこのときに重要になるのが、サーブのトスの高さです。
野球のピッチャーが投げた球をバッターがバットにきちんと当てて、前に打ち返すより、ティーバッティングで台の上に置いてある球を打つほうが簡単ですよね。
つまりなるべく止まっているボールをたたくほうが、ミートもしやすいし、ミスもしにくいんです。
ゆえになるべくトスは高く上げず、ティーバッティングのつもりでサーブを打つように心がけましょう。


このときのアンダーサーブのポイントとしては、手をグーにしてサーブを打つと思いますが、このグーにした手全体でボールの中心をとらえようとするのではなく、手のひらと手首の間のほうに少し骨が出っ張った部分でとらえるようにすることです。
最初はなかなかこの狭いポイントでバレーボールをとらえることは難しいと感じると思いますが、コツをつかめばすぐできるようになります。
すると、手をグーにして打つ意味はあまりないということに気がつくのですが・・・笑
最初は手をしっかりと握って肘を伸ばし、力をきちんとボールに伝えるという意味でグーで打ったほうが良いということです。


少しは参考になりましたか。
このアンダーサーブは肩への負担が少ないことも特徴の一つです。


次はフローターサーブについて説明します。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font color
E-mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
この記事へのトラックバック
トラックバック用URL:
プロフィール
HN:
key
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
No LIfe,No volleyball!
Copyright (C) key All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]